爪を噛むのは、ミミズのずいぶん前からの癖です。どうしても止められません。これ、みなさんどうしてらっしゃるのでしょうか。
爪を噛むのは親の愛情不足だとか、ストレスとか、いろいろな言い方がありますが、実際にはどうだかわかりません。本人もやめたがっているんだけど、爪をかんでしまうみたいです。
爪をかませなくするための対策として、爪かみ予防グッズがいろいろあります。購入しようか考えました。なめると苦い味がする成分のビターネイルを塗るとか。オーガニック成分なので問題ないとある商品、気になりました。
でも、ある方が、かわいいネイルをはじめてみたら、爪をかまなくなったという報告をされてらっしゃって、もしかしたらこの方法がいいかもしれないと思いました。爪をかませないように成分を塗るのは、ある種の虐待ではないかというのです。
身近な友だちにも、子どものころ爪をかむ癖があったという人がいますが、爪に唐辛子を塗ったりしたけれど、何をしてもやめられなかったと話していました。ちなみに、彼女は、ある日、突然、理由もなく止められたのだそうです。
ネイルがいいかどうかも微妙ですが、何とかしたいと思っています。とりあえず、明日、ミミズにネイルのことを話してみようと思います。