ほめて育てるのはいいのか悪いのか
子どもはほめて育てた方がいいという説がある一方で、ほめて育てるとダメになるという説もあります。いったいどっちが正しいのでしょうか。
アタシの個人的な経験では、ほめて育てた方がいいと思うのですが、この本を読んでみるとどっちがいいのか本当にわからなくなります。
0か月のミミズと読み聞かせをはじめ、「あーん」と口を開けたり、「べー」と舌を出したりしていたら、1か月後にはマネするようになりました。うまくできたらほめていたら、どんどんできるようになりました。
よくしゃべりよく笑う
1カ月が過ぎると、「あ、あ、あ」と、ママを呼ぶようになったり、にっこり笑うようになりました。表現が豊かでした。クーイングしたり笑ったりしたらほめていたから、ママのマネをしようとしていたのかもしれません。
とりあえずほめてみることにする
5歳半になるまで、ミミズはほめられて育ってきています。とくにダメになっているとは思いません。だからといってミミズを甘やかしているわけでもありません。なので、とりあえず、このままほめて育ててみることにしようと思います。