
ミミズの幼稚園のお友だちのママから聞いて、あるお店で子ども用のマニキュアを見つけました。水で洗うと落ちるタイプです。パステル系のピンク、青、黄色の3色入りで2ユーロでした。
毎日つけるわけではないんだけど、ときどきつけるようにしたことで、やっぱり爪をかまなくなりました。ミミズも「爪が生えてきた!」と喜んでいます。
マニキュアが必ずしもいいとは思いませんが、ときどき使うことでミミズが爪をかまなくなっているのも事実です。幼稚園や柔道では禁止ですが、爪をかまない習慣を作るために、うまく利用していこうと思います。
毎晩、寝る前に将棋で盛り上がっています。将棋といっても、歩を使っただけのオセロに近いゲームで、自分の駒で相手の駒をはさんで取っていきます。駒は縦と横にしか動けません。いうまでもなく、ママが連勝していますが、ミミズは負けん気が強いというか、柔道の精神というのか、毎晩、勝負を挑んできます。
負けたくないという気持ちは、向上心の現れなので、いいことだとは思うんだけど、ズルして勝とうとすることがあるから考えものです。でも、何としても勝ちたいという気持ちも、同時に大切かなと思っているので、細かいことは少し大目に見てあげています。