
ブラジャーの存在は少し前から気になっていました。柔道のお友だちで、1歳年上のマイリースという女の子がいて、その子がつけていたのを見たからです。その子は、お姉ちゃんが13歳ぐらいで、同じようにお姉ちゃんのブラジャーを見て、つけるようになったみたいです。で、水曜日、お買い物に行ったときに買いました。
ブラジャーのサイズは8歳ぐらいからあります。いろいろなメーカーが作っていますが、はっきり言って8歳の子がつけてもブラジャーの意味はあまりないように思います。でも、8歳サイズから販売されているには、購買層がいるからなわけで、ちょうどの購買層にいるのが、ミミズということになるわけです。
ふたつで10ユーロぐらいのブラジャーがかわいらしくて、これがほしいと言いました。でも、もしかしたらやっぱりあんまりよくないと思ったらもったいないので、ブラとショーツで6ユーロぐらいの白のセットを購入しました。
購入してすぐにつけてみましたが、やっぱりちょっと違和感があったみたいで、つけてすぐに外してしまいました。「柔道の後につけるから」と言って、とりあえずブラジャーをもっていき、柔道の後のお着替えの際につけてみて、いろんなお友だちに見せていました。
「ママ、ブラジャーもっと買わなきゃね、だって、ママも毎日ちがうブラジャーをつけているでしょ」と言います。ぜんぜん使っていないのに、買う必要があるのか微妙だけど、もうそんなことに興味を持つようになったのかと思うと、何だかニヤッとしてしまいます。
またそのうち新しいブラを買ってあげようかなぁと思ったり。ミミズが最初にかわいいと手に取ったピンク色のネコの柄のブラにしようかなぁとかね。