
ミミズの目のかゆみと、コロナ騒動で、すっかり記録し忘れてしまいましたが、3月3日のひなまつりには、おばあちゃまから送ってもらったひなあられをいただき、ちらしずしを食べて楽しく過ごしました。
今年、ちょっと残念だったのは、ひなまつりに着物が着られなかったことでしょうか。もう3歳のときの着物は切ることができず、無理に着せてもツンツルテンなので、今年はチャイナドレスにしました。このチャイナ、アタシが6歳のときに着ていたものみたいですが、太めのミミズでも少し余裕がありました。少し大きめにできているのかはよくわかりませんが、ミミズもステキに着こなしていました。
ところで、最近は髪の毛を櫛でとかしたり、洋服も自分でときどき選んだり、そんなことも好きみたいです。メイクなんかも大好きで、ときどきママにお化粧をしてくれます。別にそういうことを強制したことはありません。お人形遊びなんかは全然やりませんでしたが、お化粧には興味があるみたいです。
興味といえば、ミミズは暇があると、ひとりで妖怪と戦っています。庭で見えない敵と戦っています。ときどき果たし状が届いて、ひとりで怒っています。で、戦うわけです。妖怪博士ぶりはすごくて、とうとうお誕生日には分厚い妖怪大字典を購入しました。
と、まあ、しっかりと成長しているということで…。